188体育

图片

キャンパスライフ

Campus Life

課外活動

課外活動の目的

課外活動は、学生が自主的?自立的に行う正課教育外の諸集団活動です。大学がこの課外活動を重視しているのは、大学教育における人間形成の上で大きな役割を期待しているからです。大学教育における人間形成は、正課教育を通して行われることは言うまでもありませんが、正課教育によって専門的学術を修得する他に、学生が自主的?自立的に行う文化的?体育的集団 活動を通じて、広い知的視野を開発し、豊かな情操と健全な心身を育成することは、人間形成 の上で必要欠くことのできないものと考えています。

したがって、学生諸君は各自の個性と条件に適応した団体に参加することにより、共同生活を通して友人や教職員との人間形成を確立し、情操豊かな教養人として心身ともに健全な社会人に成長することを期待しています。

本学では、学生の行う自主的な活動として、文化会、体育会等の団体活動があります。 文化系には文化会、体育系には体育会があり、会員相互の連絡と親睦を図ると共に各団体の発 展向上及び学生生活の充実に寄与することを目的として組織されています。

課外活動団体一覧

体育会系

文化系

  • 美術部
  • 茶道部
  • 邦楽部
  • 四ツ葉
  • 軽音楽部
  • 管弦楽団
  • 東洋医学研究会
  • 奇術部
  • ぬいぐるみ病院
  • SCORAはままつ
  • HOPE
  • うなぎの会(浜松医療系学生の会)
  • Luce(浜松医大災害支援サークル)
  • シミュレーション研究会(HMST)
  • MedEnglish Club
  • Hamamatsu ER UltraSound
  • ピアノ同好会
  • NOVALA

イベント

医大祭

この医大祭は、本学学生の主催により1976年度から行われています。全学生によって年々充実した企画が立てられ、学生相互の交流、教職員と学生の親睦、さらには市民との良き交流の場となっています。

滋賀医科大学との交流会

この交流戦は、お互いの親睦を深めるための体育会サークルの交流試合として、1976年から行われております。2004年度からは、文化会サークルも参加しています。

東海地区国立大学体育大会(略称?東国体)

この体育大会は、東海地区に所在の国立大学で構成され、学生の体育活動の健全な普及発展?相互の親睦を目的として、毎年開かれています。本学は1975年度大会から参加しております。

西日本医科学生総合体育大会(略称?西医体)

この体育大会は、西日本所在(静岡県以西)の44大学の医学部医学科学生をもって組織され、学生相互の親睦を図り、併せて体質向上に資するを以て目的として、毎年開催されています。本学は平成23~25年度及び平成27年度において総合優勝するという輝かしい戦績を飾っています。

体育施設

行事、学生の課外活動及び職員の体育活動に使用することを目的として、次の体育施設があります。

施設名 施設の内容 体育活動の主な種目



体育館

体育館